現場レポート
エリア別|すべて
栗谷1丁目新築住宅
- 1.2021年02月25日
-
外装工事
雨どい取付
- 2.2021年02月25日
-
外装工事
- 3.2021年02月24日
-
外装工事
シャッター工事
- 4.2021年02月24日
-
外装工事
- 5.2021年02月22日
-
電気工事
外部引込位置施工
- 6.2021年02月22日
-
電気工事
- 7.2021年02月20日
-
外装工事
- 8.2021年02月20日
-
外装工事
- 9.2021年02月19日
-
外装工事
窓廻りコーキング
- 10.2021年02月19日
-
外装工事
- 11.2021年02月18日
-
外装工事
- 12.2021年02月18日
-
- 13.2021年02月17日
-
外装工事
- 14.2021年02月17日
-
外装工事
- 15.2021年02月16日
-
木工事
洗面所収納施工
- 16.2021年02月16日
-
木工事
中段施工
- 17.2021年02月15日
-
外装工事
アクセント施工
- 18.2021年02月14日
-
外装工事
- 19.2021年02月12日
-
外装工事
- 20.2021年02月12日
-
外装工事
- 21.2021年02月11日
-
外装工事
ネイビーの外壁がシャープでおしゃれですね。色のトーンが低くても重くなりすぎることなく、落ち着いた印象になります。
- 22.2021年02月11日
-
外装工事
- 23.2021年02月10日
-
電気工事
- 24.2021年02月10日
-
電気工事
- 25.2021年02月10日
-
外装工事
- 26.2021年02月10日
-
外装工事
- 27.2021年02月09日
-
電気工事
コンセント及びスイッチ類の施工位置カット
- 28.2021年02月09日
-
電気工事
- 29.2021年02月08日
-
外装工事
- 30.2021年02月08日
-
外装工事
- 31.2021年02月07日
-
キッチン施工完了
- 32.2021年02月07日
-
キッチン。
奥様待望のキッチンがお目見えしました!
- 33.2021年02月06日
-
設備工事
キッチン取付工事
- 34.2021年02月06日
-
設備工事
- 35.2021年02月05日
-
外装工事
ベランダ下軒天工事
- 36.2021年02月05日
-
外装工事
- 37.2021年02月04日
-
木工事
シューズインクロゼット、エントランスパーツ施工。建具が入り、お部屋のイメージもしやすいかと思われます。
- 38.2021年02月04日
-
木工事
枕棚等施工
- 39.2021年02月04日
-
外装工事
サイディング本体施工
- 40.2021年02月04日
-
外装工事
- 41.2021年02月03日
-
木工事
可動棚確認
- 42.2021年02月03日
-
木工事
畳が丘施工確認
- 43.2021年02月03日
-
外装工事
コーナーサイディング施工
- 44.2021年02月03日
-
外装工事
- 45.2021年02月02日
-
木工事
巾木施工
- 46.2021年02月02日
-
木工事
- 47.2021年02月02日
-
外装工事
水切り板施工
- 48.2021年02月02日
-
外装工事
- 49.2021年02月01日
-
ユニットバス施工確認
- 50.2021年02月01日
-
ユニットバス施工確認
- 51.2021年01月31日
-
木工事
キッチン背面壁施工
- 52.2021年01月31日
-
木工事
キュビオス施工
- 53.2021年01月30日
-
外装工事
通期胴縁施工
- 54.2021年01月30日
-
外装工事
- 55.2021年01月29日
-
木工事
階段手摺施工
- 56.2021年01月29日
-
木工事
- 57.2021年01月28日
-
木工事
建具取り付け
- 58.2021年01月28日
-
木工事
- 59.2021年01月27日
-
木工事
- 60.2021年01月27日
-
木工事
- 61.2021年01月26日
-
木工事
各下がり壁
- 62.2021年01月26日
-
木工事
- 63.2021年01月25日
-
木工事
ルンバとインターフォンニッチ。
- 64.2021年01月25日
-
木工事
シューズインクロゼット部分
- 65.2021年01月24日
-
木工事
階段完成
- 66.2021年01月24日
-
木工事
- 67.2021年01月23日
-
木工事
階段施工中。
- 68.2021年01月23日
-
木工事
- 69.2021年01月22日
-
木工事
1階建具枠施工
- 70.2021年01月22日
-
木工事
- 71.2021年01月21日
-
木工事
建具枠取付工事
- 72.2021年01月21日
-
木工事
- 73.2021年01月20日
-
木工事
2階石膏ボード施工
- 74.2021年01月20日
-
木工事
- 75.2021年01月19日
-
木工事
- 76.2021年01月19日
-
木工事
壁ボード施工
- 77.2021年01月18日
-
木工事
1階天井ボード施工
- 78.2021年01月18日
-
木工事
- 79.2021年01月18日
-
外装工事
屋根材搬入
- 80.2021年01月18日
-
外装工事
- 81.2021年01月17日
-
木工事
天井ボード施工
- 82.2021年01月17日
-
木工事
2階天井ボード施工
- 83.2021年01月16日
-
木工事
天井断熱材施工。夏涼しく冬暖かい家にするためには、断熱材も重要なポイントになります。住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう綿のような断熱材を、隙間なく敷き詰めていきます。これにより、優れた断熱性と高い気密性を実現します。
- 84.2021年01月16日
-
木工事
- 85.2021年01月15日
-
木工事
2階断熱材施工工事
- 86.2021年01月15日
-
木工事
- 87.2021年01月15日
-
水道工事
内部給排水管施工
- 88.2021年01月15日
-
水道工事
- 89.2021年01月14日
-
JIO構造躯体検査&防水検査
本日JIO(瑕疵保険)の構造躯体検査及び防水検査を行いました。
どちら問題なく、適合しました。ご安心ください。
- 90.2021年01月14日
-
JIO構造躯体検査&防水検査
- 91.2021年01月14日
-
木工事
2階断熱材施工開始。断熱材はお家を包むように壁や天井に施工します。外気と室内を遮る大切な箇所ですので、隙間なく施工を致します。壁が出来ると見えなくなる部分ですが、丁寧に施工しておりますのでご安心下さい。
- 92.2021年01月14日
-
木工事
- 93.2021年01月14日
-
JIO構造躯体検査&防水検査
構造の検査中
- 94.2021年01月14日
-
JIO構造躯体検査&防水検査
筋交いや金物が図面通り施工されているかチェックしています。
- 95.2021年01月13日
-
電気工事
変更分の配線工事も完了。打合せさせて頂き使い勝手を考えた配線ですので、実際に使っていただくのが楽しみです。
- 96.2021年01月13日
-
電気工事
- 97.2021年01月13日
-
木工事
ユニットバス廻り、先行で断熱材及び石膏ボード施工
- 98.2021年01月13日
-
木工事
- 99.2021年01月12日
-
電気工事
- 100.2021年01月12日
-
電気工事
- 101.2021年01月11日
-
電気工事
配線工事
- 102.2021年01月11日
-
電気工事
- 103.2021年01月11日
-
木工事
窓上下地施工
- 104.2021年01月11日
-
木工事
- 105.2021年01月10日
-
電気工事
コンセントやスイッチボックスの一部施工
- 106.2021年01月10日
-
電気工事
- 107.2021年01月10日
-
木工事
2階天井下地確認。がらんどうだった天井もいよいよ見納めです。これから天井にも石膏ボードが張られてゆきます。
- 108.2021年01月10日
-
木工事
- 109.2021年01月09日
-
木工事
床材施工が始まりました。
- 110.2021年01月09日
-
木工事
床を貼り終わったところから、傷がつかないように養生していきます。ご安心ください。
- 111.2021年01月09日
-
外装工事
防水シート施工中
- 112.2021年01月09日
-
外装工事
- 113.2021年01月08日
-
木工事
天井下地(骨組み)施工
- 114.2021年01月08日
-
防虫工事
今日年暮れに、ホウ酸防虫工事完了。ボロンdeガードは人と環境に寄り添った防腐防蟻、木材超耐久処理です。
合成殺虫剤・VOC(有機性揮発化合物)不使用になります。
- 115.2021年01月07日
-
外装工事
外部透湿防水シート施工が始まりました
- 116.2021年01月07日
-
外装工事
- 117.2021年01月06日
-
外装工事
ベランダFRP防水施工
- 118.2021年01月06日
-
外装工事
- 119.2020年12月30日
-
木工事
耐力壁全て施工完了
- 120.2020年12月30日
-
木工事
小屋裏石膏ボード張りあげ
- 121.2020年12月29日
-
木工事
ハイサイド窓施工
- 122.2020年12月29日
-
木工事
- 123.2020年12月28日
-
木工事
構造用金物
- 124.2020年12月28日
-
木工事
筋交いプレート。筋かいは、建物の強度や耐震性を高めるために施工します。プレート型は、柱の側面に施工するタイプ。
- 125.2020年12月27日
-
木工事
サッシ取付。上棟したばかりのお家は、柱などの木材だけの状態ですので、間取りがイメージしにくいのですが、サッシが付く事でお部屋の雰囲気が少しお分かりいただけるようになったのではないでしょうか。
- 126.2020年12月27日
-
木工事
- 127.2020年12月26日
-
木工事
窓台、まぐさ、構造用合板施工。まぐさとは、窓や出入り口など、開口部のすぐ上に取り付けられた横材のことです。
- 128.2020年12月26日
-
木工事
- 129.2020年12月25日
-
木工事
構造用合板施工
- 130.2020年12月25日
-
木工事
- 131.2020年12月24日
-
外装工事
屋根防水施工
- 132.2020年12月24日
-
外装工事
- 133.2020年12月23日
-
木工事・上棟
1階の柱を立てた後、2階床組み施工
- 134.2020年12月23日
-
木工事・上棟
2階床組み金物施工
- 135.2020年12月23日
-
木工事・上棟
2階床版施工
- 136.2020年12月23日
-
木工事・上棟
2階床版釘どめ
- 137.2020年12月23日
-
木工事・上棟
2階柱及び小屋組み施工
- 138.2020年12月23日
-
木工事・上棟
小屋組み(桁や梁を施工)
- 139.2020年12月23日
-
木工事・上棟
母屋及び小屋束施工(屋根裏の部分)
- 140.2020年12月23日
-
木工事・上棟
- 141.2020年12月23日
-
木工事・上棟
垂木施工
- 142.2020年12月23日
-
木工事・上棟
- 143.2020年12月23日
-
木工事・上棟
野地板施工(屋根下地)。 野地板(のじいた)とは、屋根の下地板のことです。 屋根を作る時には、垂木(たるき)という骨組みの上に野地板を乗せて、さらにその上にルーフィングという防水用の建材を敷きます。
- 144.2020年12月23日
-
木工事・上棟
今日の工事完了です。
- 145.2020年12月22日
-
足場架設
足場の組み立てを行いました
- 146.2020年12月22日
-
足場架設
- 147.2020年12月20日
-
木工事
現地確認。養生中
- 148.2020年12月20日
-
木工事
- 149.2020年12月19日
-
木工事
土台及び床版施工
- 150.2020年12月19日
-
木工事
- 151.2020年12月18日
-
木工事
土台搬入
- 152.2020年12月18日
-
木工事
- 153.2020年12月17日
-
基礎工事
型枠撤去
- 154.2020年12月17日
-
基礎工事
- 155.2020年12月16日
-
基礎工事
型枠工事。建物の型を造る作業です。組み立てた型枠がしっかり固定されています。
- 156.2020年12月16日
-
基礎工事
- 157.2020年12月14日
-
基礎工事
JIO配筋検査
- 158.2020年12月14日
-
基礎工事
- 159.2020年12月12日
-
基礎工事
- 160.2020年12月12日
-
基礎工事
- 161.2020年12月11日
-
基礎工事
鎮め物埋納
- 162.2020年12月11日
-
基礎工事
- 163.2020年12月10日
-
基礎工事
根切工事。根切りとは、地面下の基礎やピットをつくるため、地面を掘る工事のことです。
- 164.2020年12月10日
-
基礎工事
- 165.2020年12月08日
-
基礎工事
- 166.2020年12月08日
-
基礎工事
- 167.2020年12月07日
-
基礎工事
- 168.2020年12月07日
-
基礎工事
- 169.2020年12月06日
-
基礎工事
型枠工事。基礎立ち上がり部分にコンクリートを打設するための型枠を組んでいきます。
- 170.2020年12月06日
-
基礎工事
- 171.2020年12月05日
-
基礎工事
- 172.2020年12月05日
-
基礎工事
- 173.2020年12月04日
-
基礎工事
深基礎底盤施工。深基礎(ふかぎそ)とは、敷地に高低差や傾斜ある場合に基礎部分を通常より深く工事して対応する手法のことです。底盤は、建物の垂直荷重を接する地盤に直接伝達するのに基礎梁の下部に設けたスラブ(床版)のことを言います。
- 174.2020年12月04日
-
基礎工事
- 175.2020年12月03日
-
基礎工事
やり方施工。やりかた(遣り方)とは、土地における建物部分の位置出しや基準点を決める作業のことを言います。建築物の位置・高さ・水平の基準となる重要な工程になります。
- 176.2020年12月03日
-
基礎工事
基礎コンクリートの水平線を設定するため、必要な個所に杭を打ち仮設物を作っていきます。
- 177.2020年12月02日
-
基礎工事
やり方準備
- 178.2020年12月02日
-
基礎工事
- 179.2020年11月30日
-
解体工事
擁壁を解体しました。擁壁工事とは、高低差のある土地の斜面が崩れないように、斜面を安定させるための工事です。
- 180.2020年11月30日
-
解体工事
- 181.2020年11月24日
-
地盤調査
地盤調査はその土地の強度について調べ、建物が安全に支えられる地盤か、安全に建てるためにはどうすべきかなどを把握するために行う、安全な住まいを建てるためには欠かせない工程です。
- 182.2020年11月24日
-
地盤調査
- 183.2020年11月22日
-
地鎮祭
11月22日、晴天の中、S様邸の地鎮祭が執り行われました。これから本格的に工事に入ります。引続き、何卒宜しくお願い致します。S様、この度は大変おめでとうございました。
- 184.2020年11月22日
-
地鎮祭
- 185.2020年11月18日
-
現地調査
- 186.2020年11月18日
-
現地調査
- 187.2020年11月16日
-
解体工事
解体工事完了後 現地に植わっていた柿木を撤去しました。
- 188.2020年11月16日
-
解体工事