土間の玄関にオープンリビング、自分たちの「好き」を入れた空間作り
麻生区上麻生 H様 注文住宅
朝日ホームの家|すべて
お施主様のご希望は「土間のある家」。
約5畳の広い土間。
正面の大きな窓も印象的です。
玄関奥から見た土間。
約5畳あるので、自転車の整備などちょっとした作業もできる空間に。
壁の木目調クロスを横張りにしたことも、お施主様のこだわりです。
いろいろな玄関を見たい方はこちら
玄関入ってすぐの手洗いスペースもしっかり確保しています。
オープンリビングとは、玄関とリビングの間にドアや間仕切りがない形態のことです。
玄関部分まで視界が広がるため、空間を広く見せます。
また、出入りの際に必ずリビングを通るため、家族のコミュニケーションをとれるというメリットも。
廊下につながるドアはインディゴブルー。
白・グレー・茶を濃紺で引き締めて、調和がとれた空間になりました。
下がり壁は今後、畳が丘を設置することを考えて造作しています。
下がり壁の内側にロールカーテンなどを設置し、緩やかな空間の区切りとして使用する予定です。
キッチンはヴィンテージメタル柄。
キッチンの色柄に合わせて、背面のアクセントクロスは石タイル調に。
(アクセントクロス:TOKIWA TWP1162)
奥にはパントリーがあります。
約3畳半のパントリー。
棚の下には、冷蔵庫を設置する予定です。
資料請求はこちら
玄関の正面につくられた書斎スペース。
大きな窓が印象的です。
ご家族が帰ってきたら窓越しにお出迎えができます。
洗面台の後ろは鮮やかなボタニカル柄のアクセントクロス。
ヤシの葉は「豊かな生活」、モンステラは「希望を導く」という意味もあるそうです。
バスルームは、Panasonic オフローラ。
浴槽は黒を選定しました。
通常は片面だけのアクセントパネルを全面に貼っています。
木のぬくもりを感じる温泉のような雰囲気になりました。
グレーのアクセントクロスにヘリンボーン柄の床。
朝日ホームのお客様に人気の組み合わせです。
ペーパーホルダーのゴールドが効いて、トイレもスタイリッシュな空間に。
階段下を利用しているのですが、右上の段差もいい演出になっていますね。
洋室は、オープンクローゼットで空間を広く見せる工夫を。
アクセントクロスはリリカラ LV3426。
「フラワーガーデン」の名前の通り、様々な花たちが散りばめられています。
色味がブルーグレー単色のため、可愛いけれど落ち着いた素敵なクロスです。
2階の各部屋からだけでなく、廊下からもベランダに出られます。
玄関と同じ張替えパターンでシックに。
ベランダの軒天にも木目調の化粧を施し、ダウンライトを設置しました。





公式LINEアカウントはこちら

公式Instagramはこちら

公式Pinterestはこちら
- 朝日ホームの家
- パーツ別に見る
- デザイン
- エリア別
- 愛犬・愛猫と住む
- YouTube動画(ルームツアー)