テクノストラクチャー工法で作るZEH住宅
麻生区 王禅寺東 分譲住宅
朝日ホームの家|すべて
北西角地に立つ建物は、南側に向かって片流れの屋根形状になっています。
これにより、5.2Kwの大きい容量の太陽光発電を実現できました。
いろいろな外観が見たい方はこちら
玄関脇にはパナソニック、宅配ボックス内蔵のエントランスポール「アーキフレーム」を採用。
留守中でも自宅で荷物が受け取れます。
宅配ボックス上部には郵便ポスト、インターフォン、表札スペースが付いています。
1階洋室(6帖)。
こちらは引き込み式3枚扉で、リビングから独立した部屋にできます。
南西角に位置するリビングダイニング。
リビングダイニングだけで約12帖ありますが、アウトドアリビングとしてのウッドデッキが拡がっているため、より広さを感じます。
キッチンの後ろ側には、W1800サイズのカップボードを設置しました。
採風勝手口で明るさと通気性を確保しています。
その他、洗面脱衣室にはタオルや着替えを収納できる可動棚を設置。
階段は踏み板をチェリー柄に、蹴込み板(縦の板)、側板をホワイトにしてメリハリを出しています。
部屋干し用のホスクリーンとナノイー発生器を設置しています。
ウッドデッキの西側。
キッチンからも行き来できるようになっています。
南傾斜の片流れ屋根に、京セラの太陽光発電用パネルを載せています。
ニッチに取り付けた太陽光発電用モニター(右側)及び非常時用(停電時用)コンセント。
こちらのコンセントは太陽光発電システムから直接来ているので、太陽が出ている時はコンセントとして使用できます。
駐車スペースと植栽。
芝生と色違いの石で、駐車スペースとゆるやかに区別しています。





公式LINEアカウントはこちら

公式Instagramはこちら

公式Pinterestはこちら
- 朝日ホームの家
- パーツ別に見る
- デザイン
- エリア別
- 愛犬・愛猫と住む
- YouTube動画(ルームツアー)