注文住宅について

注文住宅について

 

「家探し」と一口に言っても、選択肢はいろいろです。

マンションや建売戸建て、新築と中古、リノベーション・リフォームということもあります。

その中に「注文住宅」という選択肢もあります。

「注文住宅なんて、とても無理」でしょうか?

じつは建売とそれほど変わらない予算で、自分たちの好みに合った住宅が建てられるかもしれません。


注文住宅のメリット

注文住宅のメリットといえば、間取りやデザインを自分の思い通りにできること。

間取りやデザイン、というとざっくりとした部屋割りやスタイル(シンプルモダンやアーバンリゾート風)と思われがちです。

でも、それだけではありません。

建具や壁紙の選定はもちろん、エアコンやコンセントの位置、ライトの配置や種類までもご自身のライフスタイルに合わせて決められるのです。

また、お金をどこに掛けるかもお客様ご自身で配分できます。

建売と同じ金額でも、外観や外構をシンプルにして、その分内装などにお金をかけることもできるのです。

これは、とても大きなメリットではないでしょうか。

 

注文住宅のデメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。

注文住宅のデメリットの最たるものは「時間がかかる」ということです。

建売住宅と違って、家の設計からすべてお客様と建築会社が話し合って作り上げていきます。

家を完成させるためには、大小あわせると本当に多くの工程があります。

どれも大切なことですから、お時間をいただき、納得のいくまで打合せしていかなければなりません。

金額面では、建売住宅と違って大量に同じ商材で作れないため、一つ一つのパーツの単価が建売住宅に比べると高くなります。

 

注文住宅がくなる、もうひとつの理由

エリアは気に入ったのに、生活にマッチしない建物では残念です。
せっかくなら、住みたいエリアに暮らしやすい家を建てたいですよね。

しかし、不動産会社は仲介、建築会社は建築というように住み分けていることがお客様を悩ませる要因となっています。

仲介料が収入源となる不動産会社は、ともかく物件を紹介して「早く売りたい」と思います。

建築会社は土地探しのような面倒なプロセスはできれば省いて「早く建てたい」というのが本音でしょう。

不動産会社は建築会社を、建築会社は不動産会社を紹介してくれます。

しかし互いに利益を出さなくてはならないので、その分お客様の負担が大きくなります。

「注文住宅が高い」という原因のひとつは、じつはそんなところにも潜んでいるのです。

注文住宅が高くなる理由

 

不動産と建築、両方に強い朝日ホームならこの問題を解消できます。

ひとりひとりのお客様に寄り添い、お役に立てることを私たちは心から願っています。

 

いくらで建てられる?

 


 

モデルハウス見学会

資料請求

社長のオススメ物件情報

家づくり無料相談会

 



公式LINEアカウントはこちら


公式Instagramはこちら


公式Pinterestはこちら