家の構造・性能の大切さ

基礎の配筋がどうとか、断熱の方法はこうとか、間取りやインテリアの話に比べると心が弾みにくい話題かもしれません。

しかし、住んでからの満足感を左右するのは、この構造・性能にかかっている部分が大きいのです。

 

長く住むためには、住み心地の良さが絶対条件

理想通りの間取り・インテリアを実現したものの、夏は暑いし冬は寒い…などという家では困ってしまいます。
いわゆる“住み心地”の部分に大きく影響するのが『住宅性能』と言われる要素です。

断熱性能・気密性能という言葉をご存知でしょうか。

断熱性能とは暑さ・寒さなど外気温の影響を受けにくくすると同時に、室内の温度を外に逃がさない能力のこと。

気密性能とは隙間の少ない建物にすることによって、同じく室温を外に逃がさず、冷暖房効率の高い室内環境をつくり出す能力のことです。

断熱の方法としては、外壁と内壁の間に断熱材を充填する内断熱、構造体全体を断熱材で覆う外断熱などがあります。

気密性を確保するには、断熱材を隙間なく施工する、気密性の高いドアやサッシなどを採用するといった方法です。

現在では多くの住宅メーカーが高気密・高断熱を謳っており、新築の家で断熱をしていない住宅はほぼないと言っていいでしょう。

しかし、断熱材を入れればそれでOKというものではなく、そこには施工能力の差が大きく出ます。

朝日ホームには一級施工管理技士がおり、厳しい施工管理をしています。
またパナソニックビルダーズグループに加盟して、内断熱・外断熱のどちらをお施主様が選ばれても、完璧な施工ができる体制を整えています。

施工実績を見る

朝日ホームの建築現場

長く住むためには、住み心地の良さが絶対条件なのです。

 

やはり重要、地震・災害への備え

最近の気候の不安定さには、多くの方が不安を感じていらっしゃると思います。

地震など災害への備えは、住宅づくりにとって最重要課題と言って良いでしょう。

いまの日本の法律では木造の2階建、あるいは平屋では構造計算は不要とされています。

 

 パナソニックのテクノストラクチャー工法

パナソニックのテクノストラクチャー工法は、一棟ごとに構造計算に基づく設計図を作成、家づくりを行っています。

「この家は良い材料を使って頑丈に建ててあるから大丈夫」と言われても、いざ災害が起きてみないと真偽のほどはわかりません。

構造計算では、基礎から屋根まですべての部分の強度を計算してコンピュータにインプットします。

そこに地震・台風・豪雪などの負荷をかけて、建物にどのような影響が出るか実験が行われます。

つまり、災害が起きた場合のシミュレーションを、何度もコンピュータ上で行っているのです。

そして、震度7の激震にも耐えうると確認された図面だけが採用され、お引き渡し時にはお施主様に構造計算書が手渡されます。

安全をしっかりと目に見える形で表すことが必要な要素であると考えています。

 

テクノストラクチャー工法について、もっと詳しく

テクノストラクチャー工法  

テクノストラクチャー工法

一棟ごとに構造計算を行い、それに基づいた家づくりをしています。

 

 木と鉄の梁、テクノビーム

朝日ホームが採用しているテクノストラクチャー工法の大きな特徴の一つが、木と鉄を組み合せたハイブリッド梁『テクノビーム』です。

地震の際に最も力を受けやすい梁に、鉄を組み合わせることで劇的に強度を向上させました。

実験により、震度7でも構造体の損傷・変形はなく、5回の激震にも十分耐えることが実証されています。

またテクノビームは荷重にも強いので、これまで木造ではできなかった大空間や大きな吹き抜けを可能にしました。

空間が縦にも横にもつながれば、家の中に空気の淀む場所ができず、冷暖房効率もアップします。

強い構造は、住み心地の良さやデザインの自由度ももたらしてくれるのです。

テクノビーム    テクノストラクチャー

資料請求する

構造と性能についてしっかりと考えることが、長く満足して住み続けられる家づくりにつながります。

 

自由なプラン、自由なデザイン

 


↓ 次のステップはこちら!

資料請求

↓ お気軽にご相談ください♪

初めての無料相談会

 

公式LINE友達追加はこちら

公式Instagram

公式Pinterest